2017年12月12日
実施結果報告
「旭川工業高等専門学校 ものづくり企業社員による出前授業」を開催しました
平成29年11月30日(木)に、北海道と(一社)北海道機械工業会主催により、北海道次世代自動車産業集積促進・人材育成事業の一環として
「旭川工業高等専門学校 ものづくり企業社員による出前授業」を同校で開催しました。
本事業はものづくりに対する理解を促進し、道内企業への理解を深めることにより、ものづくり人材の育成・確保、道内企業への就職率向上を
目的に実施しました。
同校のシステム制御情報工学科3年生40名が参加し、佐藤鋳工株式会社原幸雄氏とシンセメック株式会社島谷佳代氏を講師に招き、仕事の紹介や
やりがいなどについてご講演いただき、北海道経済部経済産業局長沢実可子氏から北海道のものづくりの現状についてご説明いただきました。
参加学生からは「道内企業にも興味が湧いた」、「将来の自分の進路を決める参考になった」、「このような機会を増やして欲しい」などの感想が
寄せられました。
本事業が、学生が道内企業への就職を検討する機会の一助となり、地元への就職率向上へ繋がることが期待されます。

講演者:佐藤鋳工株式会社 原幸雄氏

講演者:シンセメック株式会社 島谷佳代氏
-コピー-300x241.jpg)
講演の様子