2021年10月21日
イベント
地域PBL発表交流会を開催します
当プロジェクト参加校が道内企業や道内コミュニティと連携して実施してきた活動とその成果を発表し、参加者間で交流する「地域PBL発表交流会」を下記のように開催します。 北海道で活躍する若者の成果をご覧ください。 参加をご希望…
2021年10月19日
お知らせ
地域教育ワーキンググループを開催しました
令和3年9月28日に北海道若者活躍プロジェクト地域教育ワーキンググループを開催し、産学官金13機関により 若者に選ばれる企業に向けての推進方策について議論しました。(資料) (議事概要) 日時 令和3年9月28日(水)1…
2021年09月15日
実施結果報告
ベネッセホールディングス 福武氏が学生に地域再生を講演
9月1日、室蘭工業大学・小樽商科大学・札幌大谷大学が実施した課題解決型地域志向教育 「地域再生システム論」に株式会社ベネッセホールディングス名誉顧問 福武總一郎氏を招き、 「アートによる地域の再生―直島及び中国農村の事例…
2021年08月06日
道内就職優遇制度への参加企業を更新しました。
道内就職優遇制度に、3社が新たに参加されました。(参加企業一覧) ・HRS株式会社 ・株式会社福津組 ・村井建設株式会社
2021年02月05日
学生必見情報
道内就職優遇制度のご案内
北海道若者活躍プロジェクト会員企業あてに、道内就職優遇制度における各種のメリット提供について 調査を⾏い、北海道若者活躍プロジェクトのホームページにて学⽣向けの情報提供を開始しました。 参加企業の優遇内容(令和3年2月3…
2021年02月03日
道経連会報に当プロジェクトの取組みが掲載されました
北海道経済連合会様が発行する「道経連会報」第271号の特集ページに、本プロジェクトの概要、各拠点の取組みが掲載されました。 プロジェクト事務局からは、目的や実施体制及び教育における企業との連携について、また、道内10拠点…
2021年02月02日
北海道若者活躍プロジェクトのホームページを開設しました
この度、北海道若者活躍プロジェクトのホームページを開設いたしました。 今後も、内容の充実を図ってまいりますので、引き続き、企業情報やイベント情報の提供をお願いいたします。 なお、令和元年度まで使用していたサイト(http…
2020年12月11日
プロジェクト活動報告を発行しました
北海道若者活躍プロジェクトの活動報告を下記のとおり作成しました。 ・推進協議会を開催(令和2年10月9日) ・地域PBL発表交流会を開催(令和2年10月18日) 報告資料
推進協議会を開催しました
令和2年10月9日に北海道若者活躍プロジェクト推進協議会を開催し、産学官金24機関により 若者に選ばれる企業に向けての推進方策について議論しました。(資料) (議事概要) 日時 令和2年10月9日(金)15:00-17:…
2020年10月01日
令和2年9月16日に北海道若者活躍プロジェクト地域教育ワーキンググループを開催し、産学官金11機関により 若者に選ばれる企業に向けての推進方策について議論しました。(資料) (議事概要) 日時 令和2年9月16日(水)1…
2020年03月02日
企業探訪 No.09
認定・受賞情報 ・北海道建築賞〈大幸建設株式会社〉 北見市立中央小学校新築工事において、創造性豊かで北国の風土に根差した優れた建築物と認められ、北海道知事より表彰を賜りました。<1991.03.15> ・北海…
2020年02月03日
企業探訪 No.08
優良情報 ・「SDGs取組の先進的企業として紹介されました」〈株式会社そうけん〉 当社は、持続可能な開発目標(SDGs)の実現を目指し、事業活動及びパートナーシップ関係を推進し、SDGsに取り組んでいます。北海道建設新聞…